日本製鉄名古屋合唱団 第22回定期演奏会 アンケート                              2024.09.16(月) 東海市芸術劇場大ホール                                     (入場260 回答51%) 1.あなたについて教えてください。  1)性別      男   女 未記入   計     47  87   0 134  2)年齢    〜19 〜29 〜39 〜49 〜59 〜69 〜79 80〜 未記入   計      1   1   0   3   7  34  61  24   3 134  3)合唱経験      有   無 未記入   計     62  70   2 134  4)この演奏会を知ったきっかけ     団員 友知人 ポスタ チラシ medias  HP その他 未記入   計     36  42   7  27   0   3  15   4 134    ※その他:東海市報7、中日新聞2、家族2、シティエコー1、ピアノの先生1、未記入2 2.各ステージのご感想をお願いします。  1)日本抒情歌曲集    大変良い  良い  普通  悪い 未記入   計      60  59  11   0   4 134 ・林さんの編曲が楽しめました。清らかな響きで好感が持てました。(ドレスの色が素適) ・日本語(ことば)がここちよく飛んでくる合唱を久しぶりにききました。言葉(詩)の処理フレージング  の歌い方がとても美しく高尚!音楽的センスがよい! ・懐しい歌でいやされました。 ・日本のなつかしい歌ばかり。なかなか聞くことも減っているような気がします。歌い続けてほしいです。 ・これだけ少ない人数にもかかわらず各パートの声がよくまとまっており言葉がはっきり聞こえてくるのは  とても素晴らしいと思います。男声の低音もとてもよく鳴っており安定、安心して聴いていられる。それ  につけてもホールの響きのよさ。うらやましい。 ・愛唱歌を楽しく口ずさんでいらっしゃいました。「待ちぼうけ」男性のあくびの演出が楽しくアクセント  になっていました。 ・大変オーソドックスで懐しい曲。カワイ楽器に勤めていたので楽譜の背表紙が思い出されます。 ・耳なじみのある曲ばかりで楽しかったです。 ・ちから強さは無いけど、落ち着いたハーモニーを感じました。 ・アカペラの時の響きがとてもきれいでした、 ・どこかなつかしくホッとします。 ・「箱根八里」ことばがわからない。「お菓子と娘」曲のまん中の所のパートのかけあいがごちゃごちゃ。  「待ちぼうけ」この中で一番よかった。 ・いつもの調子がでていない印象をもった! ・昨今抒情歌を聞く機会が少なく、懐かしく心が暖まりました。 ・女性の声が美しくすばらしい。 ・「箱根八里」のアレンジが面白かった。 ・ナチュラルな声がステキです。(のびやかな声) ・懐しく口ずさみました。 ・誰もが知っている歌だけに少し緊張感がなかった。 ・60年ぶりに聴いた曲もありなつかしかった。 ・学生時代を想い出しました。 ・知っている歌ばかりなので親しみがもてた。 ・とても素晴しかったです。色々歌の思い出もあり涙が出てきました。 ・なじみの曲をなつかしく楽しく聴かせていただきました。  2)合唱のアラカルト    大変良い  良い  普通  悪い 未記入   計      57  60  12   1   4 134 ・「学ぶ」がnice!! 曲も。 ・「ボクはウタ」感動的な名演奏!「学ぶ」もいい曲ですね。 ・谷川さんの詩がよく伝わりました。 ・初めて聞いた気がします。聞き入ってしまうほど素敵でした。 ・曲自体がとても若々しい感じでそれに負けないように元気一杯で歌っている姿に好感をもちました。ひと  つずつがかなり長い曲であったかと思いますがバテずに歌い切るところはすごいと思います。 ・「学ぶ」男性の声のサポートが自然で心地良かった。 ・ピアノも良かったです。 ・「ボクはウタ」が好きです。 ・「ボクはウタ」がとても心にひびきました。後半とてもはく力がありました。「学ぶ」は歌詞がよく聞き  とれないところがあって残念でした。 ・この3曲は元気、前向き、ポジティブ…良い刺激をもらいました。 ・合唱とあるが難しくて歌えない。(歌詞を見てもムリ) ・「あいたくて」高音(ソプラノ)おしい… ・一人一人の音取りがしっかりしていると感じました。混声のハーモニーの良さを感じました。 ・「ボクはウタ」 ・私はしらない唄でしたが歌詞があり良かった。 ・「学ぶ」は感動的。 ・「ボクはウタ」が印象深かったです。 ・力強い歌声で気持ちよく聞けた。 ・ピアノもう少し音量↓した方がよい。 ・「ボクはウタ」意志がストレートに伝わってくる。「学ぶ」ハーモニーが美しく難曲をよくうたいきって  いる。この曲もよく伝わってくる。 ・「ボクはウタ」が良かった。 ・ハーモニーが心地良く響いてきました。 ・ことばがもっとほしいと。普通の人が知らない歌なので。 ・新しい歌であまりききなれない歌でしたが声をきき感動しました。 ・初めてきく曲でした。意欲的に取り組まれてすばらしいと思いました。  3)合唱曲 朝顔の苗    大変良い  良い  普通  悪い 未記入   計      56  60  12   1   5 134 ・初めて耳にした曲。聴き入りました。 ・音楽がやや届いてこなかった。残念!simpleな曲だけにむずかしい! ・それぞれの光景が浮かぶようでした。 ・「これから100年」はインパクトが強くありました。 ・パートが分かれて歌うところで言葉の頭がわからなくなるところはあったが、全体で言葉が揃うところが  しっかりしているのでさほど苦にならなかった。曲の頭をアカペラで初めるのはとても神経を集中する必  要があるのにしっかりできているのはさすがだと思った。 ・「朝顔の苗」のハミングの旋律がとろけそうなまどろみを感じました。「星の美しい村」で星という言葉  を大切に歌っていて音もワードも良く伝わりました。 ・最近の合唱曲でお勉強になりました。 ・ほとんど指揮を見ない男性の方がいた。よく入ることろがわかるなあと思いました。 ・歌ったことがあるのでとても楽しみにしていました。なつかしかったです。 ・おだやかで静かな曲だね。お昼ねしそう。 ・男女混声がすばらしいと思いました。 ・「星の美しい村」とてもきれいでした。「ふろしき」おもしろい歌だと思いました。そういう見方もある  んですね。 ・「星の美しい村」すてきでした。 ・調子がでている! ・「ふろしき」は歌詞の内容がとても心に入ってきました。「星の美しい村」も良かったです。 ・男性がだんだん声がよく出てきた。 ・やさしい歌でここちよい。 ・詩がとても良い。 ・「星の美しい村」日本語がとにかく美しい。 ・気持ちよくハモっていた。 ・長い曲、楽符なしでうたう→感動! ・歌詞を読むのに精一杯。一度聞いただけでは言葉が伝わってこない。 ・詞は良いが合唱としては難しいと思われる。 ・ことばが少しわからない。せんさいと言う事かな高橋先生が。 ・きれいな声で心つつまれました。洋服も歌に合ってました。 ・「星の美しい村」で60年前の故郷を思い出した。  4)中島みゆき曲集    大変良い  良い  普通  悪い 未記入   計      85  34   2   0  13 134 ・嫌なハッタリや力みが全く無くしみじみとしてました。心優しすぎるほど…。貴重な男性陣、ますますの  エネルギーを注入してください。 ・「糸」の男声パートの旋律の歌い方good! ・「誕生」最後のリメンバーという歌詞の歌が良かったです。 ・「誕生」感動しました。 ・すごく良かったです。泣けちゃいました。 ・「時代」のテノールが特に良かった。 ・どれも良かったです。本当にステキなハーモニーでバランス良く涙が出てきました。 ・フレーズの歌いおさめがとてもきれいで感心します。ウチもこの曲を歌うのですがここまでなかなかでき  ません。3曲しか歌っていただけないのが何とももったいない感じ。5曲全て聴きたかったです。 ・中島みゆきさんの選曲がとても良かったです。 ・男性の中島みゆき「時代」良いです。 ・大変良いレパートリーと思います。 ・「時代」力強い歌声で元気がでました。少しピアノより早いところがあったような? 全曲とても気持ち  よさそうに歌ってらして一緒に歌いたくなりました。参加できませんが。 ・後半聞く方もつかれてくるのでポピュラーな曲はうれしいです。 ・とても好きな曲です。青春時代をなつかしみきかせていただきました。 ・感動しました。とってもよかったです。3曲ともすきな曲です! ・なじみの曲は楽しめて良いです。 ・うたいだしすてきでした。 ・「誕生」は大変良い。願わくはもう少しボリューム感が。 ・中島みゆきの合唱曲編曲を初めて聞きましたが良かったです。歌詞ページがあれば良かったです。 ・いちばん盛り上がっていた。 ・男声の言葉がききとりにくい。音量も小さめ。 ・とにかくすごい合唱団だと思います。 ・「誕生」が一番良かったです。 ・合唱となると又違いよかったです。 ・ソロパートもあってよいのでは。 ・「時代」「糸」どちらも好きな曲目です。楽しく拝聴しました。 ・ことばを大事にして歌っておられる事をとても感じました。男声の巧い声もきっと良いと思うので元気な  しっかりした音を聞きたかったですね。 ・好きな曲なので○(まる) ・知っている曲なので聞き入りました。 ・男性がとても良くなった。 ・とてもすてきでした。もっと他のみゆき曲を聞きたいです。「ヘッドライトテールライト」他。 ・皆さんきれいな声でとても聞いてて気持良く音楽のひとときをありがとう。 ・3曲とも各々詩を理解してうたい上げて感動しました。 3.演奏会全体、その他ご意見等をお寄せください。 ・指揮者の姉です。久しぶりに再開できてよかったですね。年齢を重ねるほどますますの鍛錬を。「品」を  感じられる響きでした。Danke schon!!           ※ダンケシェーン:ドイツ語のありがとう ・皆様レベルがとても高いと思いました。とても楽しかったです。 ・すべての曲に皆さんの熱を感じる素適な演奏会でした。指揮者、指導者に感謝ですよ!声が世界をだきし  める! ・きれいですきとおった声。知っている曲もありました。また聞きにきたいです。 ・良かったですがずっと咳をしている方が真ん中の席にいて…はじの出やすいところで見てくれればと思い  ました。 ・あまり合唱を聞くことがないのでよい演奏会でした。 ・充実した時間を過ごせました。選曲いいですね。みなさんの声もやさしいです。ありがとうございました。  楽しい曲も歌って下さい!! ・5年ぶりの演奏会おめでとうございます。そして活動を続けていただいて本当にありがとうございます。  これからもご活躍を楽しみにしております。我が団も11月10日に演奏会がありますのでお時間があれば  ぜひお越しください。がんばって歌います。 ・みなさん、指揮者の方、伴奏の方の雰囲気がとてもよかったです。 ・何曲も暗譜で唱ってみえる方が多数で、合唱をほんの少しでもやっている身からすると大感動です。 ・これからもがんばって下さい。楽しみにしています。 ・皆さん上手でした。女性陣キレイでした。 ・男女混合合唱曲がすばらしい!! ・全曲歌詞を印刷してほしいです。楽しませていただきました。ありがとうございました。 ・女性の方々の衣装がすてきでした。お色直しもあってうらやましいです。歌詞がちゃんと聞こえました。  全曲暗譜されている方はすばらしいです。 ・前列の楽譜を持っていない女性がスカートをつかみながら歌うのがとても気になりました。久しぶりに  コーラスのコンサートが聞けました。5年ぶりだったのですね。ありがとうございました。おつかれさま  でした。 ・これからも息永く活動して下さい。 ・合唱のすばらしさがよく出ていました、感動しました。ピアノステキでした。 ・合唱だがソロも有っても良いと思う。10/19(土)も参加します。演奏会は毎回楽しみにしています。 ・とてもよかったです。年々高い音が出にくくなります。普段女声コーラスで歌っているので混声はステキ  ですね。 ・芸術劇場初めて来させていただきました。すてきなホールです。響がとてもきれいでした。 ・私も妻と一緒にできるお稽古ごとを何かやりたくなりました。 ・シニアの方が多い中、声量も良くすき通った合唱でした。練習の成果を感じます。 ・初めて聞かせていただきました。とても素適でした。 ・ありがとうございました。 ・楽しかったです。よかった。 ・全体にことばがよくわからない。 ・ずっと続けてくださいね〜。団員ふえるといいですね。知らない歌が多かった。リラックスの歌も入ると  いいかな〜。 ・コーラス最高。そしてそのハーモニーも最高! ・少人数ながら素晴らしい歌声でした! ・素晴しい!! ・男性も女性もきれいなハーモニーで素敵でした。(力を入れすぎないで歌われているところ) ・久しぶりにコーラスにふれてなつかしく感じました。これからもがんばって続けられますように応援して  います。 ・素晴らしい歌声で感動しました。 ・初めて参加しました。次回も来ます。 ・男声女声とも美しい歌声で良かった。 ・私の耳が悪るいかもしれないが合唱のハーモニー等は良いが言葉が時々聞きとれない事があった。 ・口ずさめるように楽しい歌をお願いします。今流行っている歌もとり入れてほしい。かたい歌ばかりでし  た。 ・ハーモニーがすばらしかったです。ありがとうございました。 ・親しみやすい曲でよかったです。 ・質の高さに感動!! ・次回は1960〜70年代のフォークソング曲もお願い致します。 ・やっぱり日本のうたはいいな〜。欲を言うとすれば、もう少し熱唱を聞きたかった。 ・みなさん楽しんで練習していらっしゃるのが伝わってきます。これからも続けて欲しいです。 ・女性コーラスは声が良い美しい。男性は一寸やさしすぎると思いました。 ・これからも長く続けて下さい。 ・他の合唱団と合同でもっと人数を増やしての演奏会を期待してます。 ・これまで楽器を使う交響曲、室内楽を主として聴いてきた。最近になって声楽(テノール、ソプラノ)や  オペラに興味が湧き、たまたま団員に声をかけられて今回の運びとなった。なじみ、わかり易さから選ん  だ印象。 ・バラード風が多いがリズミカルなものが。 ・会場もいっしょになって歌える様な歌があるとよい。手びょうしとか身ぶり手ぶりとか。市内の中学校、  高校の合唱団もゲストで参加させては。 ・初めてお聞きしました。指揮がやわらかく声もやわらかくとてもステキでした。言葉もはっきりわかりま  す。2st特に良かった。近くなら入団したいくらいです。ありがとうございました。 ・特になし。 ・すばらしい歌声でした。演奏会おめでとうございます。団員も少なくなっていると思いますが是非続けて  下さい。ありがとうございました。 ・大変お上手でしたが知らない曲が多くてあまり楽しめなかった。ゴメンナサイ!! ・団員の皆さんおつかれ様です。お身体に気をつけて合唱を継続して下さい。楽しみにしてますありがとう。 ・美しい声でした。ハミングはステキ!!少し男声の音色がほしかった。私はとても男性の声がやさしすぎて  今少し男声の音がほしいと思いました。 ・もうすこしみんながわかる歌を。 ・開場の1時間前位に並んで良い席にと思っていましたが、知多、豊明でも皆さん方ギリギリに来られるん  ですね。ビックリ。名古屋市民会館の場合30分前には… ・編曲ってすごいですね。感動のレンゾクでした。ありがとうございました。 ・きれいな声で心から歌ってくださり私の心がゆたかになりました。ありがとうございました。 ・知ってる曲が楽しい。 ・童謡はしたしみやすくですね。全体の曲のバランスが良かったです。 ・相当の練習をされているのが良くわかりました。ありがとうございます。 ・ステージ服もっと明るめが良い。 ・すばらしい歌声に暑さを忘れ楽しい時間を有りがとうございました。 ・久しぶりに歌声ききました。良いですネ。 ・ポピュラーソングを願います。 ・アンコールorラストコーラスで会場全員で歌う企画をお願いしたい。 ・全体に美しい曲のはこびで感心しました。楽譜は持っていないとむりでしょうか? ・昔なつかしい歌が聴けて良かったです。 ・19名での合唱。男性のテノール、バスがとても素晴しい。もちろんソプラノ、アルトも素適でした、始め  て聞かせていただきました。 ・楽しい半日をありがとうございました! ・出演者が前回より少くなったのがさみしい。 ・素晴しかったです。もっと長く聞きたかったです。私は年を重ねています。音楽は大好きでいつもテレビ  BSの心のうたを聞いていますが生の声はいいです。聞く事が出来感動。 ・これだけのメンバー(団員)が揃われて素晴らしいことです。これからもご活躍を!! ご協力ありがとうございました。