ホーム アルバム 検索 留意事項 管理
おなまえ
e-mail
タイトル
コメント
URL
添付
削除キー (英数字8文字以内)  クッキー保存
画像認証 (右画像の数字入力) 投稿キー
arrow.png
メッセージ gmyit
メッセージ
user.png twoiwt time.png 2025/06/18(Wed) 16:58 No.3001 trash.png
光よそして緑
東海市合唱祭での演奏スライドショー版です
user.png ボックン time.png 2025/06/13(Fri) 20:36 3000 No.3000 trash.png
6月11日 自主練習
合唱祭で演奏しなかった曲を中心に練習

「寂庵の祈り」
31P25S S 「幸福で」quasi tromba trionfale トランペットのファンファーレのように
      他のパートは和声的に響かせる
32P33S ST メロディー、感情を込めて 最後は滑らかに優しく

「海の比喩」
36P64P むすぶだろう 遅くならないaccel 88まで持っていく

「小さな空」
5P1S 4小節を一つの区切りとして歌うと良い
7P56S ベースのメロディー箇所、各パート音程確認
8P75S SAB 16分休符を忘れずに

「花」
7P39S TB ゆうぐれ の前の8分休符忘れない
10P68S 各パートの音程確認

「夏の思い出」

「小さい秋みつけた」

「冬景色」

「あなたのことを」

---------------

○出席者  S:3 A:3 T:3 B: 2

○この次は     6月18日(水)19~21時 自主練習
          6月21日(土)14~17時 先生練習
更にその次は 6月25日(水)19~21時 自主練習
         
  よろしくお願い致します
user.png まつパパ time.png 2025/06/12(Thu) 11:41 No.2999 trash.png
6月 4日 自主練習
合唱祭の演奏曲全曲(5曲)を複数回注意点確認しながら歌う

「光よそして緑」

「月の光」

「野ばら」
12P3S ルルルル ルルの一回目と2回目の間は切らない

「夏は来ぬ」
12P14S やーまだに 「やー」のタイミングに注意
13P20S たまなえ「ま」短い、1拍伸ばす

「ふるさとのように」
56P9S B あふれて 高めにとる

全員合唱曲 マイバラード 1回通して歌いました

---------------

○出席者  S:3 A:4 T:2 B: 2

○この次は     6月 8日(日)東海市合唱祭 9:20 芸劇集合
                 控室 4F 中練習室 1
          6月11日(水)19~21時 自主練習
更にその次は 6月18日(水)19~21時 自主練習
         
  よろしくお願い致します
user.png まつパパ time.png 2025/06/05(Thu) 12:06 No.2998 trash.png
5月31日 先生練習
5月31日(土)先生練習の団com

「寂庵の祈り」
しあわせのとき、「あ、き」F durの和音が鳴っているので意識して歌うこと

「強い感情が僕を襲った」
ピアノの早いリズムに乗り切れない(特にベース)
28P30S B つよい で既に遅れている、「よ」1.5拍正確に
28P29S B じょうが「が」アクセントだが強調しない
29P32S B つよい 遅れる、おそったが長すぎる
34P65S TB ぼくの 遅れる、いまではー 伸ばしすぎる

「終わりのない歌」
35P1S SA 時間をください ください「く」にピークを

「君のそばで会おう」

ここから先生練習

合唱祭の演奏曲全曲(5曲)を時間確認も含め通して歌う

配列は男声が前列、女声が後列とする

「光よそして緑」
6P7S ひかりよ 「ひ」ばかり大きくならない、言葉として捉える
6P9S あまる クレッシェンド
6P10S ほど 「ほ」明瞭に、その後デクレッシェンド
7P12S なにを もう少し大きく
7P13S つたえたいのか 言葉をはっきりと

「月の光」
12P1S T くらい 「い」が大きい
13P15S T てらす 「す」で小さくしない
14P17S SA てらされた もう少し出す
14P22S B わすれない〜 もう少し優しく歌う(怖い)
14P25S B いきを 助詞の「を」が強い。15P29S も同じ、きみ「を」
17P51S このときと 言葉をつなぐ、最後「と」膨らませない
18P58S いまのとき 「い」押さない
18P60S B なみとうみ ここはアルトがメインベースは抑える
  〃 A なみとうみ〜 言葉をつなげて
22P101S SA していること もう少し出す
23P117S SA あれはただ〜 ppだが意志を入れる歌い方で
24P123S T そのものだった 低いが下に押さずに

「野ばら」
13P5S S わらべは〜 もう少し出す
13P7S のなかの のなかの
14P21S B ベースソロ もう少し優しく歌う
14P27S B おもいで 強張った感じでなく

「夏は来ぬ」
13P20S たまなえ「ま」短い1拍伸ばす
15P38S さなえ mp強くしない
17P54S Hum Hをもっと出す

「ふるさとのように」
55P1S 空のどこかに 2小節ずつ続けて歌う、切ぎれにならない
56P13S B くれるーーー クレッシェンドだが抑える、それにに繋ぐ
56P18S B てが 「が」大きくしない
59P45S B いーつでも 「つ」音程正確に
59P48S そーっと〜 allargando 指揮を良く見ること
60P56S T あいして 優しく

---------------

○出席者  S:5 A:4 T:4 B: 3

○この次は     6月 4日(水)19~21時 自主練習
          6月 8日(日)東海市合唱祭 9:20 芸劇集合
更にその次は 6月12日(水)19~21時 自主練習
         
  よろしくお願い致します
user.png まつパパ time.png 2025/06/01(Sun) 12:23 No.2997 trash.png
5/31(土)の練習の前に集合して下さい。
本日5/31(土)の練習の前に、今後のことについて相談を行いたく。

13:30頃に集まって下さい。
user.png わだわだ time.png 2025/05/31(Sat) 00:35 No.2996 trash.png
5月28日 自主練習
「ふるさとのように」
各パートの音程確認しつつ練習
56P14S るーー クレッシェンドもっと効かす最終はmf、次のそらにつなぐ
58P36S T lulu 音程注意
  〃 B 強弱に注意して
  〃  lululu〜 音の高いところであまり強くならないように
60P55S B m— mpだが低いのでもっと出す
60P62S ATB m Sopが「に」に入る前に消えていること

「野ばら」
14P15S くれないにおう もう少し柔らかく
16P33S B のなかの 8分音符均等に

「夏は来ぬ」
13P20S たまなえ mp「ま」大きくしない

「光よそして緑」
6P10S あまるほど ディミネンド効かして なにをのアクセントにつなぐ

「月の夜」
19P60S B なみとうみ〜 68Sまでは同じ強さでpp
18P64S ちきゅうは 「は」大きくしない

---------------

○出席者  S:3 A:4 T:4 B: 3

○この次は     5月31日(土)14~17時 先生練習
          6月 4日(水)19~21時 自主練習
更にその次は 6月 8日(日)東海市合唱祭 9:20 芸劇集合
         
  よろしくお願い致します
user.png まつパパ time.png 2025/05/29(Thu) 10:08 No.2995 trash.png
5月21日 自主練習
「ふるさとのように」
出だしをもう少し速く感じて
56P6S T すんだみずが 音程注意
59P44S T いーーつも 速くならない落ち着いて
59P48S T そーっと 音程注意
60P56S A わたしをあいして〜 音程注意

「夏は来ぬ」
12P14S やまだに 「や」しっかり出す
13P20S たまなえ 「ま」短い、4分音符
  〃   〃   mp 少し抑える
15P38S さなえ  mp 少し抑える  

「野ばら」
13P5S S みたり 16分音符もっと丁寧に
13P13S S あーかーず 遅くならない

「光よそして緑」
10P23S A それともあそんでいるのですか メロディーしっかりと

「月の夜」
13P15S T てらーす あまり大きくならないように
  〃 S たたずんで 明るめの発声で
16P40S みたーー mfあまり大きくしない
16P43S A F♯ 音程正しく、大切な音
22P105S A 〃
16P43S  たー 最後はppまで収める

「光よそして緑」
「野ばら」
「夏は来ぬ」
「ふるさとのように」

---------------

○出席者  S:3 A:4 T:3 B: 1

○この次は     5月28日(水)19~21時 自主練習
          5月31日(土)14~17時 先生練習
更にその次は 6月 4日(水)19~21時 自主練習
         
  よろしくお願い致します
user.png まつパパ time.png 2025/05/22(Thu) 10:56 No.2994 trash.png
出欠表の見直し
先生練習の日程が一部変更になりましたので、
伝助を見直しています。
出欠表の見直しを添付のURLから修正して下さい。
(この投稿の日時の横の家のようなアイコンをクリック)
user.png わだわだ time.png 2025/05/18(Sun) 14:57 2993 No.2993 trash.png
5月18日 先生練習
「寂庵の祈り」

「海の比喩」
31P27S T うみがひとを  もっとクレッシェンドを効かす
33P39S B oo― 音の変化がわかるように
34P48S B おおしけとなぎに 音程注意
36P60S かんじょうが 「かん」を明瞭に
36P63S B おとこを 音程注意
39P84S A  ひとがうみを アルトがメロディーしっかり出す

「小さな空」
遅くならないように
10P139S Coda の音程正確に

ここから先生練習
「野ばら」
13P5S S みたり 16分音符もっと丁寧に
13P8S ばら 「ら」はあまり抜かない
14P21S B ベースソリ部もっと出して良い
  〃  たおりて 「た」はっきりと

「夏は来ぬ」
13P20S たまなえ 「ま」短い、4分音符
15P34S くいななーき 音量が落ちる、もっと出すmf
17P54S A Hum もっと出す(シレ)

「ふるさとのように」
56P9S B あふれて 「あ」♭♭E 音程要練習
56P13S B るーー 音程注意
59P48S そーっとそーーっと 音程正確に
57P24S T あたーたかく 「あた」の跳躍注意、暖かくをイメージして
〃  B 「あ」音程正確に
59P53S B るー G♭からA♭♭への移行注意
60P64S ソプラノの「に」を元に他のパートの音を決めると良い

「光よそして緑」

「月の夜」
12P1S くらいよるのつきが 弱々しくならないで
12P7S T 「てらす」で大きくしない
13P15S T 「てらす」希望に満ちた感じで
16P43S  たー 最後はppまで収める
24P124S T だーあった 自然に

---------------

*先生練習の日程が変更になりました
6月21日(土) 6月28日(土)
7月12日(土) 7月19日(土)
8月 9日(土) 8月23日(土)
9月20日(土) 9月21日(日):集中練習
10月18日(土) 10月25日(土)
11月 8日(土) 11月29日(土)
12月13日(土) 12月20日(土)

*合唱祭の実施要領を配りました

○出席者  S:5 A:4 T:3 B: 3

○この次は     5月21日(水)19~21時 自主練習
          5月28日(水)19~21時 自主練習
更にその次は 5月31日(土)14~17時 先生練習
         
  よろしくお願い致します
user.png まつパパ time.png 2025/05/18(Sun) 14:25 No.2992 trash.png

- ClipBoard -