ホーム アルバム 検索 留意事項 管理
おなまえ
e-mail
タイトル
コメント
URL
添付
削除キー (英数字8文字以内)  クッキー保存
画像認証 (右画像の数字入力) 投稿キー
arrow.png
11月16日 先生練習
「野ばら」
13P5S わらべはみたり~ ノンレガートで
13P6S S みーたーり 音程注意
13P13S S あーかーずーなーがーむ 上ずりぎみ注意
14P21S B たおりてゆかん~ 図太い声で歌わない、優しさを表現する

「帰れソレントへ」
27P1S Ah- 明るい声でレガートにガナラない
28P6S AT かがやくみさきに~ 明るい声で、高い音はファルセットで突っ張らない
31P30S T かなしくも 音が変わっても声質を変えない

「子守歌」
レガートに歌う、ゆっくりし過ぎない

「旅愁」
唱歌と同じ様に歌うことで良い

「サンタルチア」

「小さな空」
武満徹の曲はハーモニーの音程がしっかり合わなければ決まらない
各パートの音程確認
一音一音正確な音程でハーモニーを作る練習を続けると良い
二声づつ練習してハーモニーの感覚をつかむ

----------------

○出席者  S:3 A:3 T:2 B: 3

○この次は     11月20日(水)19~21時 自主練習 
更にその次は 11月27日(水)19~21時 自主練習
11月30日(土)14~17時 先生練習 
 よろしくお願い致します
user.png まつパパ time.png 2024/11/17(Sun) 09:53 No.2937 trash.png
11月13日 自主練習
大中恩編曲混声合唱曲集の「帰れソレントへ」より音取りの復習
特に音取りの不安定なところを中心に練習
「子守歌」
「旅愁」
「野ばら」
「サンタルチア」
「帰れソレントへ」

次回定演の予定曲、武満徹の「うたI」より「小さな空」の音取り
「小さな空」
男女別室で個別に音取りし後に合同で合わせました

----------------

* ベースパートに新人(?)Kさんが参加していただきました。
  これからも、よろしくお願いします。

○出席者  S:3 A:2 T:2 B: 3

○この次は     11月16日(土) 14~17時 先生練習 
更にその次は 11月20日(水)19~21時 自主練習
11月27日(水)19~21時 自主練習 
 よろしくお願い致します
user.png まつパパ time.png 2024/11/14(Thu) 10:42 No.2936 trash.png
10月16日 先生練習
チャリコンの演奏曲を練習しました。
「ドロップスのうた」
出だしのBon Bon Bon 聞こえない、Bon強く、音量を揃えるように
44P1D4S TB Hum は口を閉じないで
44P2D4S むかしなきむしかみさまが 語尾を強めない
45P1D2S ないて pで優しく、5Sも同様
45P2D1S すっぱい 「すっ」長くしない
46P2D3S いまでは 「い」アクセント強める(短いかくて良い)

「早口ことば」
だー 早口ことばの前に一呼吸置いてから喋る
41P1D1S くちびるじゅうぶん 「く」短く「じゅう」長く

「おなかのへるうた」
36P1D5S SA どうして ニュアンスを大事に
36P2D3S へるのかな もっと弱く
38P1D4S かあちゃん 合いの手の母ちゃん、優しく

「いぬのおまわりさん」
35P2D4S ピアノの前に ニャン ワン の鳴き声入れる

「青い青い秋ですよ」
29P1D5S ふいとくれ もっとしっかり

「へんじのうた」
最後の「ハイ」は音程もバラバラに

「くもさん」
くもさんが くもさんと 語尾を強くしない

「サッちゃん」
合いの手のさっちゃん、可愛さを忘れない
8P2D5S サチコていうんだほんとはね 切れ切れにならない、フレーズとして歌う

チャリコン演奏曲を通して歌いました
「箱根八里」
「早春賦」
「浜辺の歌」
「待ちぼうけ」

「時代」
10P37S T まわるまわるよじだいは テナーソロ部、音程に注意、語尾を強めない
「糸」

こどものうた

----------------

* チャリコン当日の集合時間を10:30に変更します

○出席者  S:5 A4 T:3  B: 3

○この次は     10月19日(土)チャリコン本番 10:30 芸術劇場集合 
更にその次は 10月23日(水)19~21時 自主練習
10月30日(水)19~21時 自主練習
 よろしくお願い致します
user.png まつパパ time.png 2024/10/17(Thu) 14:33 No.2935 trash.png
10月9日 自主練習
チャリコンの演奏曲を練習しました。
「箱根八里」
「早春賦」
冒頭のアカペラ部、音程が下がる、長い旋律で下がらないように意識を
「浜辺の歌」
「待ちぼうけ」
2拍を一つに考えて歌うと良い
17P2D5S と19P2D5S の「きのねっこ」の違いを明瞭に

「時代」
9P31S 逢うよ、9P32S だーすよ 2番のみデクレッシェンド
「糸」

通して複数回練習
「サッちゃん」
「くもさん」
15P1D2S いっちゃった「た」ここだけ付点4部、長さに注意
「へんじのうた」
「青い青い秋ですよ」
「いぬのおまわりさん」 
「おなかのへるうた」
「早口ことば」
適宜アクションをつけて楽しく歌う
「ドロップスのうた」
46P2D5S ドロップス 「ス」2番は1オクターブ上げる

----------------

* チャリコン後の取組み曲(新曲)の楽譜を配布しました。

○出席者  S:3 A:3 T:3  B: 2

○この次は     10月16日(水)19~21時 先生練習  
更にその次は 10月19日(土)チャリコン本番 9:50 芸術劇場集合
10月23日(水)19~21時 自主練習
 よろしくお願い致します
user.png まつパパ time.png 2024/10/10(Thu) 21:37 No.2934 trash.png
定期演奏会のYouTube
テスト:
YouTubeで例えば「日本製鉄名古屋合唱団」と検索すれば、「時代」「早春賦」のスライドショーを見ることが出来ます。
user.png ボックン time.png 2024/10/06(Sun) 21:10 2933 No.2933 trash.png
団comについて
遅くなりましたが書込できるようにしました。
(練習3回分はLINEより転記してあります)

不具合等ありましたら報告いただけると幸いです。
(諸事情により見た目が変わりましたがご容赦ください。)
user.png のりくん time.png 2024/10/06(Sun) 20:51 No.2932 trash.png
10月5日(土)先生練習
チャリコンの演奏曲を練習しました。
先生練習(先生の都合により1Hrとなりました)
「くもさん」
14P1D3S B くもさん 「く」明るく正確に
14P1D3S S くもさん 「さん」は押さない
14P2D2S T とんでいく 音程正確に 

「へんじのうた」
27P2D5S 最後の返事は皆一斉に長めに

「青い青い秋ですよ」
ぶどうの? 明るく、美味しそうなぶどうで
りんごの~ あまり表情つけない
29P1D5S B ふいとくれ しっかり出す
29P2D1S S あおいあおい mfしっかり出す
29P2D3S A Pだがはっきり

「いぬのおまわりさん」
33P2D4S どこですか「か」もうすこし長く
わからない 「か」をはっきり言わない
34P2D3S B こねこちゃん もたつかない

「おなかのへるうた」
36P1D5S SA どうして 「どう」しっかりと

「早口ことば」
消防車、清掃車、散水車 もっと明るい声ではっきりと

「ドロップスのうた」
強弱をもっと意識して
44P1D1S SA Bon-もっとはっきりと出す
45P2D3S TB ぽろんぽろん あまり大きくしない

「サッちゃん」
サッちゃん 「サッ」すこし強めに

----------------

* チャリコンの要領を配布しました。

○出席者  S:4 A:2 T:1  B: 3

○この次は     10月 9日(水)19~21時 自主練習
更にその次は 10月16日(水)19~21時 先生練習  
  10月19日(土)チャリコン本番 9:50 芸術劇場集合
  よろしくお願い致します
user.png まつパパ time.png 2024/10/06(Sun) 15:25 No.2931 trash.png
10月2日(水)自主練習
チャリコンの演奏曲を練習しました。
大中恩(こどものうた)
「サッちゃん」
9P2D5S B さっちゃんがね 「ね」長い、強調しない
「くもさん」
「へんじのうた」
26P2D5S TB どこの mpもう少し小さく入る
「青い青い秋ですよ」
29P1D5S ATB ふいとくれ「れ」はSopのふぃとくれ まで伸ばす
28P2D3S ぶどうのき 「き」テヌート和音を保つ
「いぬのおまわりさん」
「おなかのへるうた」
「早口ことば」
ソロで早口言葉を喋る人は、ゆっくり且つはっきりと
消防車、清掃車、散水車 もっと明るい声ではっきりと
「ドロップスのうた」
出だしのコーラス部Sop、Alt もっと大きく出して良い
47P1D1S TBA こども「も」大きくしない
47P2D5S B Hum ピアノの1小節前の最後の音から取ると良い

(中島みゆき)
「時代」
9P31S,32S 1番逢うよ、2番だーすよ、2番のみデクレッシェンド
「糸」
29P12S ころんだひの「だ」大きくしない

(日本抒情歌曲集)
「箱根八里」?「待ちぼうけ」まで通して歌いました

----------------

* ピアニストさんがスダチの差し入れしてくださいました、ありがとうございます

○出席者  S:3 A:4 T:3  B: 2

○この次は     10月 5日(土)14~17時 先生練習
更にその次は 10月 9日(水)19~21時 自主練習   
  10月16日(水)19~21時 先生練習
  よろしくお願い致します
user.png まつパパ time.png 2024/10/03(Thu) 10:34 No.2930 trash.png
9月25日(水)自主練習
チャリコンの演奏曲を練習しました。
大中恩(こどものうた)
「サッちゃん」
「くもさん」
強弱記号の変化に注意
「へんじのうた」
だれだかしらないけれど レガートに
「青い青い秋ですよ」
「いぬのおまわりさん」
「おなかのへるうた」
36P1D5S SA どうして はっきりと
38P1D4S B かあちゃん ちゃん大きくしない
「早口ことば」
ソロで早口言葉を喋る人は、ゆっくり且つはっきりと
「ドロップスのうた」
出だしのコーラス部練習

こどものうた 全曲(8曲)を通して歌いました

----------------

* 半田混声合唱団の方が11/10(日)の定演の情宣に来られました、よろしくとの事です

* のりくんが定演のアンケートを集計してくれましたお疲れ様でした
  貴重なご意見や心暖まる励ましの言葉もたくさんいただきました、ありがとうございました

* Sさんが梨の差し入れしてくださいました、ごちそうさま

○出席者  S:3 A:3 T:3  B: 3

○この次は     10月 2日(水)19~21時 自主練習
更にその次は 10月 5日(土)14~17時 先生練習  
  10月 9日(水)19~21時 自主練習
  よろしくお願いします
user.png まつパパ time.png 2024/09/26(Thu) 11:26 No.2929 trash.png
定期演奏会の写真
石金さん、東海タイムズの吉田さん、友達の西川さんに、沢山の写真を撮って頂きました。
選別して、グループLINE 「NSNC練習用」にアルバムを作って入れておきました。
私が撮った打上げの写真も入れています。
気に入った写真を保存して利用して下さい。

新たに入会希望の方は、練習前にでも申し出て下さい。QRコードで簡単に繋がります。

時間に余裕のある時に、気に入った演奏曲のスライドショー作成にチャレンジする予定です。
user.png ボックン time.png 2024/09/20(Fri) 10:55 No.2928 trash.png

- ClipBoard -