3月13日(水)先生練習
「合唱」 ピアノ伴奏で1回通して歌いました
「学ぶ」 〃
「ボクはウタ」 〃
「星の美しい村」 〃
「カワセミ」 〃
「あいたくて」 〃
「学ぶ」 〃
「朝顔の苗」
16P33S さわやかなはなを 音程注意
「虫の声」 ピアノ伴奏で1回通して歌いました
「あれから100年」 〃
「ふろしき」 〃
46P37S そしてどうだろ 音程難しい、注意
2st 合唱のアラカルト、現状の4曲は負担が大きい、「わが抒情詩」を止める方向で検討
4st 中島みゆき集の演奏時間がかかる(18分強)、「地上の星」を止める方向で検討
「あいたくて」
無伴奏でやるかも知れない、どちらでも出来るように
「朝顔の苗」
12P1S だれだろうおくりぬしは 言葉の自然な語りを表現する、語尾を強くしない
12P5S ろくがつのあるあさ〜 感情を込めずに状況を表現
13P12S なえは しっかり出す
14P17S ちいさなつぼみを 最後までpで
14P18S いくつか pだけどしっかり出す
14P20S つけた 「た」大きくしない
-----------------
東海市合唱祭(6/30)演奏曲 見直しの方向
1.あいたくて
2.朝顔の苗
3.カワセミ
4.学ぶ
* 4月の自主練習を変更します、4月13日(土)→4月6日(土)
○出席者 S:3 A:3 T:1 B:2
○この次は 3月20日(水)19~21時 自主練習
更にその次は 3月27日(水)19~21時 先生練習
更にその次は 3月30日(土)13~16時 自主練習
よろしくお願い致します
3月9日(土)自主練習
姫路からTさんが歌いにきてくれました、ベース4名
「合唱」
ピアノ伴奏で2回通して歌いました
5P31S B まぼろしのように〜 音程確認
「学ぶ」
ピアノ伴奏で2回通して歌いました
またテンポを落として音を確認して歌いました
「あいたくて」
ピアノ伴奏で通して歌いました
「ボクはウタ」
9P32S B ぼくはうた 音程注意、「た」一斉に
25P128S ぼくはうただから うたの後2拍で「だから」遅れない
「朝顔の苗」から全曲
「星の美しい村」
「朝顔の苗」
「虫の声」
「カワセミ」
「これから100年」
「ふろしき」
42P1S ふろしきは 「は」短くなりがち注意
45P32S B わがことのように 音程注意、「ように」テンポ戻るので注意
46P37S B そしてどうだろう 音程注意
「中島みゆき」から4曲全曲
「時代」
「地上の星」
「糸」
「誕生」
55P17S B まーってもまーっても 2回目の「ー」一拍と考えると良い
「お菓子と娘」
「わが抒情詩」2回通して歌いました
最後に下記の3曲を通して歌いました
「学ぶ」
「合唱」
「あいたくて」
-----------------
* 3月の練習予定の変更
3月 9日(土)自主練習 13:00~16:00
3月13日(水)先生練習 19:00~21:00
3月20日(水)自主練習 19:00~21:00 変更あり
3月27日(水)先生練習 19:00~21:00
3月30日(土)自主練習 13:00~16:00 変更あり
* 4月の自主練習を変更します、4月13日(土)→4月6日(土)
○出席者 S:4 A:3 T:1 B:4
○この次は 3月13日(水)19~21時 先生練習
更にその次は 3月20日(水)19~21時 自主練習
更にその次は 3月27日(水)19~21時 先生練習
よろしくお願い致します
3月6日(水)自主練習
「学ぶ」
部分的に各パートの音を確認したながら練習
ピアノ伴奏で2回通して歌いました
「合唱」
ピアノ伴奏で2回通して歌いました
8P51S B ひとりで ベースだけなのでもっと出すと良い
東海市の合唱祭で歌う曲を中心に通して歌いました
「星の美しい村」
「あいたくて」
「カワセミ」
「朝顔の苗」
「虫の声」
-----------------
* 3月の練習予定の変更
3月 9日(土)自主練習 13:00〜16:00
3月13日(水)先生練習 19:00〜21:00
3月20日(水)自主練習 19:00〜21:00 変更あり
3月27日(水)先生練習 19:00〜21:00
3月30日(土)自主練習 13:00〜16:00 変更あり
3月23日はヤメとします
○出席者 S:3 A:3 T:2 B:2
○この次は 3月 9日(土)13〜16時 自主練習
更にその次は 3月13日(水)19〜21時 先生練習
更にその次は 3月20日(水)19〜21時 自主練習
よろしくお願い致します
2月28日(水)先生練習
「あいたくて」通して歌いました
「合唱」通して歌いました
「朝顔の苗」
16P33S さわやかなはなを ハーモニーに注意
「虫の声」
20P24S A いつだったか 「い」の音程高めになる注意
20P25S B いつだったか 「い」の音程に注意
24P49S TB そのときの 「その」明確に
25P53S きこえそう 音程注意
「カワセミ」
27P9S はねには 「は」明瞭に正しい音程で
27P12S そしてむねには 音程注意
30P28S とらえます 「ま」音程注意
30P32S B ああ 音程注意
32P41S B のぼって 「の」低くならないように
32P41S のぼってきました 続ける
33P54S B うれしいな 音程注意
33P55S T いきているよ 音程注意
「これから100年」
「ふろしき」
46P37S そしてどうだろう 音程注意
47P47S いる 「い」「る」 もう少し長く音は抜かない
「星の美しい村」
9P53S こころの中に テンポ指揮をみる
「学ぶ」
スラーで次の拍まで伸ばしてあるところは、長めに
次回じっくりやるので予習よろしく
-----------------
○出席者 S:3 A:3 T:2 B:3
○この次は 3月 6日(水)19〜21時 自主練習
更にその次は 3月 9日(土)13〜16時 自主練習
更にその次は 3月13日(水)19〜21時 先生練習
よろしくお願い致します
団員募集のチラシ案
合唱に興味がある有りそうな人がいたら宣伝して見ようかと、ほぼホームページの内容ですが、下記を作って見ました。月会費は五千円としています。
内容いかがでしょうか?
添付:
(363KB)
2月21日(水)自主練習
「合唱」の各パートの音取りをしました
最後まで、じっくりと
「学ぶ」の不得手の箇所を中心に音取りをしました
最後に全パート合わして通して歌いました
13P117S コーダのところ各自練習よろしく
「あいたくて」
通して歌いました
音の不確かなところ随所にあります復習よろしく
-----------------
○出席者 S:3 A:3 T:2 B:2
○この次は 2月28日(水)19〜21時 先生練習
更にその次は 3月 6日(水)19〜21時 自主練習
更にその次は 3月 9日(土)13〜16時 自主練習
よろしくお願い致します
2月17日(土)自主練習
「学ぶ」の各パートの音取りをしました
最後まで、じっくりと
最後に全パート合わして通して歌いました
「合唱」
各パート音取り
最後に全パート合わして通して歌いました
「朝顔の苗」
「星の美しい村」
6P29S まつりから 「ま」準備よく入る
8P41S ひとびとは ユニゾン小さめに
10P64S いえへかえりました ppのつもりで
「虫の声」
「カワセミ」
31P35S こがねのまばたき pであること忘れない
「これから100年」
「ふろしき」
46P37S そしてどうだろう 音程注意
47P47S いる 「い」「る」1拍の長さが短かすぎる
「あいたくて」
通して歌いました
-----------------
○出席者 S:3 A:4 T:2 B:3
○この次は 2月21日(水)19〜21時 自主練習
更にその次は 2月28日(水)19〜21時 先生練習
更にその次は 3月 6日(水)19〜21時 自主練習
よろしくお願い致します
東海市合唱祭の演奏曲 など
土曜日練習、お疲れ様でした。
【東海市合唱祭(6月30日)の演奏曲】
星の美しい村
カワセミ (時間オーバーが許されるならばの条件で)
あいたくて
学ぶ
【お願い】
・歌詞を朗読して下さい。歌詞の背景を意識してみましょう。
・そこから、どう演奏すべきかを一人ひとり考えておきましょう。
・和音構成を意識してみましょう。自分は根音、3音、5音のどれか?
6th、7th、9thなども意識して。
2月14日(水)先生練習
新曲「合唱」の各パートの音取りをしました
一通り最後まで
「朝顔の苗」曲 後ろから
「ふろしき」
46P37S そしてどうだろう 音程注意
47P47S いる 「い」「る」1拍の長さが短かすぎる
「これから100年」
36P23S A しちねん 「し」の音注意
「カワセミ」
30P28S B とらえます 「ま」上がりきっていない
「虫の声」
20P25S B いつだったか アルトの前のフレーズから取ると良い
25P55S B きこえそう テナーを聞いてとる
「朝顔の苗」
「星の美しい村」
「お菓子と娘」
38P3D4S B そろえばいそいそと ♭ナチュラル音程注意
38P2D5S A おかしのすきな 音程注意
39P3D5S ララララ 各パート練習
41P2D5D B Bm Bm 2回目のBmが上がりきれていない
「わが抒情詩」
33P3D1S きのうはおれもめしをくい 各パート音程注意
「あいたくて」
37P25S A それが 低い音を無理して出そうとしない
37P27S T なになのか 音程注意
38P34S とほうに〜 ここからテンポ戻る
43P69S T あいたくて 「く」♯の音注意
-----------------
○出席者 S:3 A:3 T:2 B:2
○この次は 2月17日(土)13〜16時 自主練習
更にその次は 2月21日(水)19〜21時 自主練習
更にその次は 2月28日(水)19〜21時 先生練習
よろしくお願い致します
Re:2月 7日(水)自主練習
練習間に合わずすみません。
primatにあげましたので、
よろしくお願いいたします。