ホーム アルバム 検索 留意事項 管理
おなまえ
e-mail
タイトル
コメント
URL
添付
削除キー (英数字8文字以内)  クッキー保存
画像認証 (右画像の数字入力) 投稿キー
arrow.png
演奏時間
演奏時間は、
箱根八里2:48
早春賦 3.29
浜辺の歌2:52
この道 2:56
待ちぼうけ3:42
さんぽ 3:00
となりのトトロ4:39
やさしさに包まれたなら3:50
糸3:40
誕生6:19
程度でした。30分+程度に短縮する案を決める必要有り。
user.png ボックン time.png 2023/09/29(Fri) 12:00:28 No.2836 trash.png
Re:次の定期演奏会の会場確保について
2024/9/16(月祝)のみ空きです。

9/30追記
2024/7/13(土)14(日)
2024/7/27(土)28(日)
2024/10/19(土)
user.png のりくん time.png 2023/09/28(Thu) 21:54:44 No.2835 trash.png
9月27日(水)先生練習

チャリティーコンサート候補曲全曲の練習をしました。先生から沢山の指導が有りましたが、文書化できないので、録音(金曜日アップ予定)も参考にして下さい。

叙情曲はどういう構成とするか時間短縮も含めて考えること
[案]
「箱根八里」繰り返しなしで
「浜辺の歌」
「この道」
「待ちぼうけ」繰り返しなしで

の4曲として、曲想の似た「早春賦」はやめるのはどうか?

「さんぽ」

「となりのトトロ」

「やさしさに包まれたなら」

「糸」
TB 最初の4小節はp フラットに

「誕生」
AB ソロ部は、もっと話しかける意識で歌う練習を繰り返した。
B 人数少ないのでpでなくてもっと大きく気持ちを出して良い。

-----------------

○出席者  S:3 A:2 T:3 B:2

○この次は     9月30日(土) 13~16時 自主練習
 更にその次は     10月4日(水) 19~21時 自主練習
 
よろしくお願い致します
user.png ボックン time.png 2023/09/27(Wed) 22:05:28 No.2834 trash.png
9月20日(水) 自主練習
1.チャリティーコンサート候補曲の練習

「この道」
通して練習

「待ちぼうけ」
通して練習

「浜辺の歌」
通して練習

「早春賦」
出だしのアカペラ部、テンポが遅くなりがち
テンポはピアノの左手を聞いて歌うと良い

「箱根八里」
9P1D3S まえにそびえ 「えに」大きくならないこと
  〃   〃    fだがあまり頑張りすぎない     

「さんぽ」
通して練習

「となりのトトロ」
85P1D2S トトロ 「トロ」スタッカート気味に
92P1D3S〜 転調後の箇所、ゆっくりしたテンポで確認
89P1D1S トトロはf、3Sはf 違いを意識のこと 次ページ(D)も同様 

「やさしさに包まれたなら」
24P2D3S きっと「と」早めにdim 大きくしない

「糸」
もっと話しかける意識で歌う
通して2回練習

「誕生」
61P53S B ばしょが リズム注意
65P79S Wel-come come 3拍内に収める、ピアノを聞くと良い

-----------------

○出席者  S:3 A:1 T:2 B:1

○この次は       9月27日(水) 19~21時 先生練習
 更にその次は     9月30日(土) 13~16時 自主練習
 更にその次は     10月4日(水) 19~21時 自主練習
 
よろしくお願い致します
user.png まつパパ time.png 2023/09/21(Thu) 15:48:05 No.2833 trash.png
9月13日(水)先生練習
1.次回演奏会予定曲練習

朝顔の苗より、通して練習
「星の美しい村」

「朝顔の苗」

「虫の声」

「カワセミ」

2.チャリティーコンサート候補曲の練習

「糸」
28P6S TB なぜ 「ぜ」を大きくしない
28P7S TB かをー 「を」に少し重きを
29P8S TB たちは なにも 「た」「は」「な」大きくしない
30P16S S そらのしたー 「したー」なめらかに
30P20S よこのいとはわたしー わたしー 「し」に少し重きを
32P31S TB いとは「は」大きくない
32P33S TB いとは「い」明瞭に

「誕生」
リメンバー 「メン」あまり強調しない
アルトソロ部 声楽的な発生をやめ、話しかける感じで
54P13S B よんでも「で」大きくしない
54P16S B いってよ 明瞭に
55P21S T きせつを「せ」大きくしない
58P38S みみを 2つ目の「み」大きくしない
59P41S come 3拍内に収める

「待ちぼうけ」
16P2D3S まちぼうけ 膨らまし方、極端にしない

「この道」
ソプラノのメロディー部細心の注意を払って歌うように

-----------------

○出席者  S:3 A:2 T:3 B:2

○この次は       9月20日(水) 19~21時 自主練習
 更にその次は     9月27日(水) 19~21時 先生練習
 更にその次は     9月30日(土) 13~16時 自主練習
 
よろしくお願い致します
user.png まつパパ time.png 2023/09/14(Thu) 11:11:21 No.2832 trash.png
9月9日(土) 自主練習
1.チャリティーコンサート候補曲の練習

「浜辺の歌」

「さんぽ」

「となりのトトロ」

「やさしさに包まれたなら」
強弱記号を常に意識して歌うこと、mp,f,mf,f、クレッシェンド、デクレッシェンド

「糸」
28P6S B pだが弱々しくならないように
29P10S いつめぐりあう〜 2声から4声に変わるのでもっと抑えなければpにならない注意

「誕生」
リメンバー 「バー」突出しないこと
66P88S SA リメンバーうまれたこと〜 音程とリズム再確認
67P93S B いきてたーことー ピアノ左手を良く聞くこと
    
-----------------

○出席者  S:3 A:2 T:0 B:3

○この次は       9月13日(水) 19~21時 先生練習
 更にその次は     9月20日(水) 19~21時 自主練習
 更にその次は     9月27日(水) 19~21時 先生練習
 
よろしくお願い致します
user.png まつパパ time.png 2023/09/09(Sat) 20:51:15 No.2831 trash.png
9月6日(水) 自主練習
1.チャリティーコンサート候補曲の練習

「待ちぼうけ」
21P2D2S きのねっこー 「こー」音程再確認

「この道」
通して練習

「浜辺の歌」
通して練習

「早春賦」
通して練習

「箱根八里」
9P2D1S めぐり「り」短い1拍のばす、とざす「す」も同様
フォルテ、フォルテシモが多いが、フォルテ部はもう少し力を抜いても良い

「となりのトトロ」
85P1D2S トトロ 「トロ」スタッカート気味に
92P1D3S〜 転調後の箇所、ゆっくりしたテンポで確認

「さんぽ」
通して練習

「やさしさに包まれたなら」
通して練習
ゆっくりしたテンポで確認
メロディーパート以外のパートは音量を抑える、メロディーを聞かせる
20P1D3S きっと mp大きくしない 

「糸」
通して練習

「誕生」
83P88S TB リメンバー「バー」拍数伸ばす、「リ」を強めに

-----------------

○出席者  S:3 A:2 T:2 B:2

○この次は       9月 9日(土) 13~16時 自主練習
 更にその次は     9月13日(水) 19~21時 先生練習
 更にその次は     9月20日(水) 19~21時 自主練習
 
よろしくお願い致します
user.png まつパパ time.png 2023/09/07(Thu) 10:20:20 No.2830 trash.png
練習時の録音も活用を!
主として中央での録音をグループLINEにアップしています。全体のバランスも含めて現状認識の上で随分と参考になりますので活用されること希望します。添付は前回の録音リストです。

user.png ボックン time.png 2023/08/31(Thu) 18:49:34 No.2829 trash.png
8月30日(水) 自主練習
1.チャリティーコンサート候補曲の練習

「浜辺の歌」
通して練習

「この道」
通して練習

「待ちぼうけ」
21P2D2S きのねっこー 「こー」音程正確に

「早春賦」
通して練習

「箱根八里」
通して練習

「さんぽ」
34P1D3S A くさっぱら「ぱ」8分音符に変更

「となりのトトロ」
強弱記号を忠実に表現のこと、楽譜に印しておく
88O1D1S ひみつのあんごう p
89P1D1S〜 トトロ 1回めはf2回めはmf
96P2D1S あなたにくるわ 「あ」明瞭に

「やさしさに包まれたなら」
通して練習

「糸」
通して練習

「誕生」
60P51S B ふりかえる〜 Un poco meno mosso テンポ遅くなるので注意
61P55S A すがりたい〜 拍が少しズレる、16ビートでリズムをとる練習をすると良い
-----------------

○出席者  S:3 A:2 T:1 B:2

○この次は       9月 6日(水) 19~21時 自主練習
 更にその次は     9月 9日(土) 13~16時 自主練習
 更にその次は     9月13日(水) 19~21時 先生練習
 
よろしくお願い致します
user.png まつパパ time.png 2023/08/31(Thu) 10:58:57 No.2828 trash.png
8月23日(水) 先生練習
1.チャリティーコンサート候補曲の練習

「早春賦」
ていねいに音取り確認
22P1D5S A さむさや「や」上ずらない
22P2D2S B うたは「う」B♭の音程正確に
24P3D1S きょうもきのうも〜 音程正確に
27P2D2S いかにせよ〜 高音部の音程注意、一音ずつきちんとハモる様に

「浜辺の歌」
各パートの音確認し、全体を通して練習
特に臨時記号のついた音を正確に
30P2D3S むかし「む」を正確にしっかり出す「か」ではない
33P1D1S AB むかしの〜 表情をつけ過ぎない
33P2D1S SAT a-コーラス 音程正確に

「となりのトトロ」
85P1D3S トトロ 全部ノンレガートで(アクセントは楽譜通り)以下同様
86P2D1S だれかがー 以下全てノンレガートで歌う(言葉を明瞭にするため)

「さんぽ」
通して練習

「やさしさに包まれたなら」
ベルカント唄法的な歌い方はやめる、しゃべる言葉で

-----------------

○出席者  S:3 A:2 T:1 B:2

○この次は       8月 30日(水) 19~21時 自主練習
 更にその次は     9月 6日(水) 19~21時 自主練習
 更にその次は     9月 9日(土) 13~16時 自主練習
 
よろしくお願い致します
user.png まつパパ time.png 2023/08/24(Thu) 11:24:17 No.2827 trash.png

- ClipBoard -