合唱団トピックス
我が団に関係する出来事をまとめています。過去分は以下に掲載しています。
→ 2009〜2016年分はこちら
→ 2001〜2008年分はこちら
→ 1993〜2000年分はこちら
→ 1985〜1992年分はこちら
--------------------------------------------------------------------------
2024.10.19(土) チャリティーコンサート at.東海市芸術劇場
・プログラム:1.日本製鉄名古屋合唱団
箱根八里、早春賦、浜辺の歌、待ちぼうけ、時代、糸、
サッちゃん、くもさん、へんじのうた、青い青い秋ですよ、
いぬのおまわりさん、おなかのへるうた、早口ことばのうた、
ドロップスのうた
2.日本製鉄名古屋吹奏楽団
・クリスマスどころかハロウィンよりも早くなってしまいましたが、
恒例の標記イベントを実施しました。
・定期演奏会が終わったばかりですが、楽しんでいただけたでしょうか?
・皆様から頂戴しましたご芳志を「東海市社会福祉法人さつき福祉会」に
全額寄付させていただきました。厚くお礼申し上げます。
2024.09.16(月振)第22回定期演奏会 at.東海市芸術劇場
→ PhotoAlbum、アンケート
・プログラム:1.日本抒情歌曲集
箱根八里、早春賦、お菓子と娘、浜辺の歌、待ちぼうけ
2.合唱アラカルト
あいたくて、ボクはウタ、学ぶ
3.合唱曲「朝顔の苗」
朝顔の苗、ふろしき、虫の声、カワセミ、これから100年、
星の美しい村
4.中島みゆき曲集
時代、糸、誕生
・指揮:高橋寛樹 ピアノ:高橋比早子
・東海市芸術劇場にて、5年ぶりとなる我が団最大のイベントを開催しました。
大変長らくお待たせして申し訳ありませんでした。
・待ちわびた?多くのお客様に御来場頂きました。厚く御礼申し上げます。
2024.06.30(日) 第45回東海市合唱祭 at.東海市芸術劇場
・演奏曲:1.あいたくて 2.朝顔の苗 3.カワセミ 4.学ぶ
・恒例のイベントに参加しました。
天候が心配でしたがなんとか持ちこたえてよかったです。
・演奏が心配でしたがなんとか持ちこたえてよかったです。
9/16の定期演奏会チラシを挟み込みましたので、
多くのお客様にご来場頂けると幸いです。
--------------------------------------------------------------------------
2023.11.19(日) チャリティーコンサート at.東海市芸術劇場
・プログラム:1.日本製鉄名古屋合唱団
さんぽ、となりのトトロ、やさしさに包まれたなら、
箱根八里、浜辺の歌、この道、待ちぼうけ、
糸、誕生
2.日本製鉄名古屋吹奏楽団
・恒例のイベントを実施しました。4年間待ちぼうけさせてしまいましたが、
多くのお客様にご来場いただきありがとうございました。
・クリスマスには早すぎてあわてんぼうのサンタさんも間に合わず…
・皆様からのご厚志を東海市を通じて「社会福祉法人さつき福祉会」に
全額寄付させていただきました。厚くお礼申し上げます。
2023.06.18(日) 第44回東海市合唱祭 at.東海市芸術劇場
・演奏曲:1.時代 2.おんがく 3.信じる
・恒例のこのイベントではありますが、コロナによる活動自粛のため、
4年ぶりの参加となります。うたえるよろこびをひしひしと感じました。
・トップバッターでしたが、インパクトは残せたのではないでしょうか。
2023.04.01(土) 定期練習日変更
・諸般の事情により、定期練習日を毎週水曜日に変更させていただきます。
今後ともよろしくお願い致します。
2023.01.16(月) 活動再開
・新型コロナウィルス感染対策実施のうえ、活動再開となりました。
約3年振りですので『ご安全に』少しづつ動きます。
--------------------------------------------------------------------------
2020.02.28(金) 活動休止
・新型コロナウィルス感染拡大防止のため、活動休止となりました。
団創立以来最大の危機ですが、ひたすら耐えるしかない状況です。
--------------------------------------------------------------------------
2019.12.16(月) 大忘年会 at.イソノサザエ
・年末恒例行事を開催しました。
・団員の交流を深め、今後の発展を祈念しました。
2019.11.30(土) クリスマスチャリティーコンサート at.東海市芸術劇場
・プログラム:1.日本製鉄名古屋合唱団
さんぽ、アンパンマンのマーチ、勇気100%、
バスのうた、青い青い秋ですよ、へんじのうた、くもさん、
おなかのへるうた、サッちゃん、早口ことばのうた、
いぬのおまわりさん、ドロップスのうた、
ジングルベル、あわてんぼうのサンタクロース
2.東海市櫓愛好会&柔組(和太鼓)
3.日本製鉄名古屋吹奏楽団
・少し早いクリスマスとなりますが、恒例の標記イベントを実施しました。
・定期演奏会が終わったばかりですが、楽しんでいただけたでしょうか?
・皆様から頂戴しましたご芳志を「東海市社会福祉法人さつき福祉会」に
全額寄付させていただきました。厚くお礼申し上げます。
2019.11.17(日) 第21回定期演奏会 at.東海市芸術劇場
→ PhotoAlbum、アンケート
・プログラム:1.信長貴富の合唱曲
未来へ、たっけだっけの歌、それじゃ、夕焼け
2.海外の小品集
Ave Maria、Northern Light、Segalariak
3.大中恩メモリアルT 混声合唱組曲「北廻船」
橋守、古い壺、海のそこの川、海の晴れ間
4.大中恩メモリアルU こどものうた
バスのうた、青い青い秋ですよ、へんじのうた、くもさん、
おなかのへるうた、サッちゃん、早口ことばのうた、
いぬのおまわりさん
・指揮:高橋寛樹 ピアノ:高橋比早子
・東海市芸術劇場にて、我が団最大のイベントを開催しました。
・秋のイベント期間にも関わらず多くのお客様に御来場頂きました。
厚く御礼申し上げます。
2019.10.05(土)-06(日) 定期演奏会前合宿 at.東海市・知多市
・第21回定期演奏会に向けて、合宿を行いました。
2日間にわたり、遠方団員を含めたメンバーで歌いこみました。
・11月17日の定期演奏会には、皆様のご来場をよろしくお願いいたします。
2019.09.08(日) 文協フェスティバル音楽祭 at.東海市芸術劇場
・演奏曲:1.単独演奏
たっけだっけの歌、早口ことばのうた、夕焼け、晝下がりのジョージ
2.合唱と吹奏楽の合同演奏
ふるさと
・東海市文化協会50周年を記念して、東海市合唱祭のかわりに
標記イベントが3年ぶりに開催されました。
・最後の合同演奏では合唱と吹奏楽の大演奏で締めくくり、
盛況のうちに終えました。
2019.06.08(土) 第58回愛知県合唱祭 at.稲沢市民会館
・演奏曲:1.大中恩「北廻船」から 古い壷
2.晝下がりのジョージ
・恒例のこのイベントに参加しました。
・まったく雰囲気の異なる2曲でしたがいかがでしたでしょうか?
・演奏終了後に有志メンバーにて打ち上げました。
2019.04.01(月) 合唱団名変更
・社名変更に伴い、この日付けで合唱団名を変更しました。
・新日鐵住金名古屋合唱団は日本製鉄名古屋合唱団になりましたが、
従来通りの活動を続けてまいりますので、今後ともよろしくお願い致します。
--------------------------------------------------------------------------
2018.12.17(月) 大忘年会 at.海宝
・年末恒例行事を開催しました。
・団員の交流を深め、今後の発展を祈念しました。
2018.12.08(土) クリスマスチャリティーコンサート at.東海市芸術劇場
→ PhotoAlbum
・プログラム:1.新日鐵住金名古屋合唱団
小さな世界、ハイホー、アンパンマンのマーチ、
ドラえもん、となりのトトロ、さんぽ、勇気100%、
あわてんぼうのサンタクロース、赤鼻のトナカイ
2.東海市櫓愛好会&柔組(和太鼓)
3.新日鐵住金名古屋吹奏楽団
・恒例の標記イベントを実施しました。
イントロクイズ、背景のアニメ、団員の動き等、なかなか大変でしたが、
多くの方に楽しんでいただけたようです。
・皆様から頂戴しましたご芳志を「東海市社会福祉法人さつき福祉会」に
全額寄付させていただきました。厚くお礼申し上げます。
2018.07.29(日) 第40回東海市合唱祭 at.東海市芸術劇場
・演奏曲:1.ほらね、
2.信長貴富「雲は雲のままに流れ」から それじゃ
3.信長貴富「かなしみはあたらしい」から 未来へ
・恒例のこのイベントに参加しました。逆進してくる台風12号で危ぶまれましたが、
無事開催されました。関係者の皆様、ありがとうございます。
・4月の定演後に歌い込んだ成果もあって、まずまずの出来だったと思いました。
・来年は東海市文化協会50周年のため、「文協音楽祭」として9月開催です。
2018.06.10(日) 第57回愛知県合唱祭 at.稲沢市民会館
・演奏曲:信長貴富「かなしみはあたらしい」から 未来へ
・恒例のこのイベントに参加しました。例年以上の感想用紙を頂き、
ありがとうございます。定期演奏会終了後に取り組んだ曲ですが、
良い演奏ができたのではないでしょうか?
・演奏終了後に有志メンバーにて打ち上げました。
2018.04.15(日) 第20回定期演奏会 at.東海市芸術劇場
→ PhotoAlbum(本番)(打上)、アンケート
・プログラム:1.日本の唱歌
砂山、村祭、おぼろ月夜、故郷、紅葉
2.世界歌めぐり
ローレライ、コンドルは飛んでいく、大きな古時計、
峠の我が家、ともしび
3.燕の歌
旅装、のちのおもひに、どうして不意に、唄、燕の歌
4.J-POPアラカルト
ありがとう、Stand Alone、地上の星、春よ来い、
どんなときも、負けないで
・指揮:高橋寛樹 ピアノ:高橋比早子
・東海市芸術劇場にて、我が団最大のイベントを開催しました。
・団員にとっては冷や汗ものの演奏でしたが、いかがでしたか?
・例年になく多くのお客様に御来場頂きました。厚く御礼申し上げます。
2018.03.03(土)-04(日) 定期演奏会前合宿 at.東海市・知多市
・第20回定期演奏会に向けて、合宿を行いました。
2日間にわたり、遠方団員を含めたメンバーで歌いこみました。
・4月15日の定期演奏会には、皆様のご来場をよろしくお願いいたします。
--------------------------------------------------------------------------
2017.12.18(月) 大忘年会 at.海宝
・年末恒例行事を開催しました。
・団員の交流を深めるとともに、定期演奏会に向けての決意を固めました。
2017.12.09(土) クリスマスチャリティーコンサート at.東海市芸術劇場
→ PhotoAlbum
・プログラム:1.新日鐵住金名古屋合唱団
ローレライ、コンドルは飛んでゆく、大きな古時計、春よ来い、
どんなときも、負けないで、ジングルベル、赤鼻のトナカイ
2.東海市櫓愛好会&柔組(和太鼓)
3.新日鐵住金名古屋吹奏楽団
・恒例の標記イベントを実施しました。
幅広い年齢層になじみのある曲が多かったので、楽しんでいただけたようです。
・皆様から頂戴しましたご芳志を「東海市社会福祉法人さつき福祉会」に
全額寄付させていただきました。厚くお礼申し上げます。
2017.07.30(日) 第39回東海市合唱祭 at.東海市芸術劇場 → PhotoAlbum
・演奏曲:1.峠の我が家
2.山下祐加「燕の歌」から 唄、燕の歌
3.ありがとう
・恒例のこのイベントに参加しました。14団体の個性輝く演奏に加えて、
ゲスト出演されたクール・ジョワイエさんの素晴らしい演奏がありました。
・なかなか全員揃っての練習ができず不安を抱えての演奏でしたが、
まずまずの演奏ができたのではないでしょうか。
気持ちを新たに次の定演へ向け取り組んでいきます。
・合唱祭とはいえ、演奏中も私語が絶えないのが気になりました。
2017.06.11(日) 第56回愛知県合唱祭 at.稲沢市民会館 → PhotoAlbum
・演奏曲:山下祐加「燕の歌」から 燕の歌
ありがとう
・恒例のこのイベントに参加しました。
指揮者の怪我というアクシデントもあり、辞退も視野に入れる程の
厳しい状況でした。なんとか最後まで演奏できてほっとしています。
|